応援バナーを更新しつつ、Xbox360版CLANNADをプレイ中です。
ボタンのかわいさに惹かれて椋エンドクリアです(ぇ
ハイビジョン対応と言うだけあって映像が綺麗です。
PC用液晶ディスプレイ(1280x1024)に接続しているので1280x720の映像がレターボックスでそのまま表示されるのでなおさらです。
音も5.1chサラウンドでさらにいい感じです。(うちの環境ではバーチャルサラウンドですけどねw)
応援バナーを更新しつつ、Xbox360版CLANNADをプレイ中です。
ボタンのかわいさに惹かれて椋エンドクリアです(ぇ
ハイビジョン対応と言うだけあって映像が綺麗です。
PC用液晶ディスプレイ(1280x1024)に接続しているので1280x720の映像がレターボックスでそのまま表示されるのでなおさらです。
音も5.1chサラウンドでさらにいい感じです。(うちの環境ではバーチャルサラウンドですけどねw)
記事投稿せずに、リンクバナーとかばかり変更している今日この頃(汗
さて、本題ですが…
基本的に録るだけとってほったらかし状態です。(捕獲対象タイトルはコンテンツの録画予定でも見ていただければ…)
そろそろ消化をはじめないとHDDの容量にも限界があるようなないような状態です。(容量より時間があるのかと…)
すでに、数本捕獲対象から外して行っていますけどね(汗
Xbox360でTDUやCOD4、GTA IVやってるほうが多かったりするのでそのあたりの時間配分でどうにかなるような気がしないでもないですけどやっぱりゲームメインになちゃって(笑
ちなみに、以前書いたHDDレコーダのメンテナンスダウンロードについては無事に戻って参りました。
現在はIE7で支障なく使えています。
データのバックアップは大変でしたけどね、LANDE-RDというソフトでレコーダーからPCへ延々と転送…
オールクリアです!
まぁ、これ以上あまりかけないのがあれですけどね。最近購入したゲームはこれにてプレイ完了ってところです。
ちなみに、最近購入したゲームは「FORTUNE ARTERIAL」、「ToHeart2 AnotherDays」といったところです。
ネタばれ
なにかと言いますと、昨晩の私の体温ですorz
夕方買い物に行った際に調子が悪くなり、なんとか家にたどり着いて測ったときは37度4分だったんですけどね…
ちなみに、私の平熱って35度4分とかと結構低めなんですよね(汗
ようやく、36度5分まで下がってお昼ご飯(うどん)と風邪薬で一息ついたところです。
私が使用しているHDDレコーダのRD-H2のソフトウェアアップデートがあるのですが、何回やっても「正常に終了できませんでした。」と…
サポートに連絡しいろいろ試した結果、出張修理と相成りました。
さて、データのバックアップを…
ちなみに、アップデート内容はネットdeナビのIE7対応なのです。これ更新しないと、PCの方がIE7へ変更ができなかったりするのです(汗
先日、Xbox360を買ってきました。
そして、VGAケーブルでPC用液晶ディスプレイに接続し映像の方は特に問題なくあとはスピーカーの入力が…
すでに、スピーカーにはサウンドカード(光デジタル)とDTM音源(RCAピンプラグ)が接続されているのでいっぱいいっぱいだったりします。
一応、ステレオミニプラグの入力が余ってはいるもののデジタル入力と音量調整が兼用でちょっと面倒なのでさほど同時使用しないDTM音源のINPUTにとりあえず接続。
最終的にはミキサーで処理した方がいいのかなと検討中だったりしますが…
リニューアル一段落しました。
あとは、トップからのリンク先をここへ変えるだけです。